保証料とは、当協会の信用保証をご利用いただくためにお支払いいただくものです。お支払いいただいた保証料は、諸経費や代位弁済※のための費用等に充てられます。
※詳細はよくある質問のQ5・Q6をご覧ください。
保証料のお支払いには、「一括支払」と「分割支払」があります。「一括支払」の場合は、全ご返済期間の保証料について、お借り入れの際に一括してお支払いいただき、「分割支払」の場合は、毎月のご返済と併せてお支払いいただきます。
※なお、「一括支払」の場合、(通常の割賦販売品と同様に)「分割支払」よりも保証料が割安となります。「分割支払」の場合は、融資時の負担が軽くなります。
当協会の事業を健全に運営するため、所定の基準により保証料を算出しています。各種信用保証の保証料についてはこちらをご覧ください。
追徴保証料とは、保証料を「一括支払」されたお客様が、ご都合によりお借入期間を延長されたときに、追加でいただく保証料のことです。
※お借入期間の延長については、ご希望に添えない場合もございます。
返戻保証料とは、保証料を「一括支払」されたお客さまが、ご返済期日より前にローンを完済された場合(=繰り上げ完済の場合)に、お返ししている保証料のことです。
当協会の返戻保証料は、所定の計算方法により算出した未経過保証料(残りの期間の分の保証料)から、手数料等を控除した金額となります。保証料は一括でいただいておりますが、内訳としては、ご返済残高が多い時期(お借入後、間もない時期)に対応した金額が、相対的に多くなっています。なお、未経過保証料は、単純な期間按分によるものより少なくなります。
返戻保証料は完済された月の翌々月の初旬に、原則、ローンでご利用された返済口座へご入金いたします。例)10月5日に完済された場合、12月初旬のご入金となります。